一級建築士事務所エンラージ|八王子市・日野市を拠点に価値のあるリノベーション&リフォームをご提案いたします
住宅省エネ2025キャンペーンが始まりました!
最終更新日:2025/4/14 公開日:2025/4/13
みなさまこんにちは!
エンラージ日野支店の村松です
お得にリフォームができる補助金
『住宅省エネ2025キャンペーン』
についてのお知らせです

目次
住宅省エネ2025キャンペーンとは
住宅省エネ2024キャンペーンに続く、2025年度版の
国土交通省・環境省・経済産業省の3省連携の補助金制度です!
各補助金の併用ができ、ワントップ申請が可能!
エンラージは下記の補助金の登録事業者なので
利用できます
もちろん申請作業は当社で一貫して行いますので
安心してお任せください!
- 国土交通省/子育てグリーン住宅支援事業
- 環境省/先進的窓リノベ2025事業
2024年11月22日以降に着工、
2025年12月31日までに工事完了&交付申請可能な
住宅が対象です!
※各事業の交付申請の受付は、
その補助金申請額が各事業の予算上限に達した時点で終了します。
子育てグリーン住宅支援事業

子育てグリーン住宅支援事業の補助対象工事
子育てグリーン住宅支援事業の必須工事
① 開口部の断熱改修(ガラス交換・内窓設置・外窓交換・ドア交換)
② 躯体の断熱改修(外壁・間仕切り壁、屋根・天井、床の断熱改修)
③ エコ住宅設備の設置(太陽熱利用システム・高効率給湯器・蓄電池・高断熱浴槽・節水型トイレ・節湯水栓)
子育てグリーン住宅支援事業の任意工事
④子育て対応改修
(1)家事負担軽減に資する設備の設置(ビルドイン食洗器・掃除がしやすいレンジフード・ビルトイン自動調理対応コンロ・浴室乾燥機・宅配ボックス)
(2)キッチンセットの交換に伴う対面化改修工事
(3)防犯性の向上に資する開口部の改修(外窓交換・ドア交換)
(4)生活騒音への配慮に資する開口部の改修(ガラス交換・内窓設置・外窓交換・ドア交換)
⑤防災性向上改修(ガラス交換・外窓交換)
⑥バリアフリー改修(手すりの設置・段差解消・廊下幅等の拡張・衝撃緩和畳の設置)
⑦ 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
★1申請あたり対象となるリフォーム工事カテゴリー(①~⑧)の
合計補助額が5万円以上から申請可能で
・必須工事①~③のすべてのカテゴリーを実施した場合、
一戸あたり上限60万円
・必須工事①~③のうち、いずれか2つのカテゴリーを実施した場合、
一戸あたり上限40万円
の補助が受けられます!
※必須工事①~③のうち1つのみのカテゴリー実施
では申請対象外のため、2つ以上のカテゴリーを
同時に実施する必要があります!
また必須工事①開口部の断熱改修については
「先進的窓リノベ2025事業」の同時申請で
①の工事を行ったものとして申請できます
子育てグリーン住宅支援事業・対象工事の補助額
① 開口部の断熱改修
ガラス交換:4,000円~14,000円/枚
内窓設置・内窓交換:11,000円~17,000円/箇所
外窓交換:22,000円~34,000円/箇所
ドア交換:43,000円~49,000円/箇所
② 躯体の断熱改修
外壁・間仕切り壁:84,000円~169,000円/戸
屋根・天井:30,000円~60,000円/戸
床:52,000円~105,000円/戸
③ エコ住宅設備の設置
太陽熱利用システム:30,000円/戸
高効率給湯器:30,000円/戸
蓄電池:64,000円/戸
節水型トイレ:21,000円~23,000円/台
節湯水栓:6,000円/台
④子育て対応改修
(1)家事負担軽減に資する設備の設置
ビルトイン食器洗機:25,000円/戸
掃除しやすいレンジフード:13,000円/戸
ビルトイン自動調理対応コンロ:15,000円/戸
浴室乾燥機:23,000円/戸
宅配ボックス:11,000円/戸
(2)キッチンセットの交換に伴う対面化改修工事
キッチンセットの交換に伴う対面化改修または既存キッチンとは別に
新たに対面キッチンを設置する場合:91,000円/戸
(3)防犯性の向上に資する開口部の改修
外窓交換:22,000円~37,000円/箇所
ドア交換:38,000円~53,000円
(4)生活騒音への配慮に資する開口部の改修
ガラス交換:3,000円~11,000円/枚
内窓設置・内窓交換:8,500円~12,500円/箇所
外窓交換:17,000円~25,000円/箇所
ドア交換:32,000円~36,000円/箇所
⑤防災性向上改修
ガラス交換:7,000円~18,000円/箇所
外窓交換:16,000円~41,000円/箇所
⑥バリアフリー改修
手すりの設置:6,000円/戸
段差解消:7,000円/戸
廊下幅等の拡張:28,000円/戸
衝撃緩和畳の設置:21,000円/戸
⑦ 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
エアコン設置:20,000円~27,000円/台
先進的窓リノベ2025支援事業

先進的窓リノベ2025支援事業の補助対象工事
先進的窓リノベ2025支援事業の必須工事
①開口部の断熱改修
・ガラス交換・・・既存の窓を利用しガラスを交換
・内窓設置・交換・・・既存窓の内側に新たな窓を設置または既存の内窓を取り除き新たな内窓に交換
・外窓交換(カバー工法)・・・既存窓のガラスを取り外し、既存窓枠の上から新たな窓枠を覆い被せて取り付け、複層ガラス等に交換
・外窓交換(はつり工法)・・・既存窓のガラスおよび窓枠を取り外し、新たな窓枠を取り付け、複層ガラス等に交換
先進的窓リノベ2025支援事業の任意工事
②ドアの断熱改修
・ドア交換(カバー工法)・・・既存ドアについて枠を残して取り除き、既存枠の上から新たな枠を取り付け、ドアを交換
・ドア交換(はつり工法)・・・既存ドアを枠ごと取り外し、新たな枠を取り付け、ドアを交換
※②のみの単独工事不可
建物種別・窓の性能・大きさより、窓1箇所ごとの補助額が異なります。
★1申請あたり対象となるリフォーム工事カテゴリー(①~②)の
合計補助額が5万円以上から申請可能で
・必須工事①のカテゴリーを実施した場合、②の任意工事が対象となり
一戸あたり上限200万円
先進的窓リノベ2025支援事業・対象工事の補助額
ガラス交換:5,000円~55,000円/枚
内窓設置・内窓交換:12,000円~106,000円/箇所
外窓交換(カバー工法):58,000円~220,000円/箇所
外窓交換(はつり工法):46,000円~183,000円/箇所
ドア交換(カバー工法):58,000円~220,000円/箇所
ドア交換(はつり工法):46,000円~183,000円/箇所
とってもお得にリフォームができるチャンスです
次回、どんな工事でどのくらい補助が受けられるのか?
など、実際にエンラージで補助金を利用してリフォームをした
施工写真と併せて分かりやすくご紹介いたしますので
楽しみにお待ちください
日野支店ショールームアドバイザー 村松悠
=======*========*=======*=======*=======
【 一級建築士事務所ENLARGE 】
八王子店:0120-512-355
(中央線西八王子駅より徒歩5分)
北野支店:0120-186-202
(京王線北野駅より徒歩4分)
日野支店:0120-186-203
(中央線日野駅より徒歩3分)
Cafe ENLARGE + SE design
:0120-512-357
(中央線西八王子駅より徒歩5分)
お問合せ:https://www.enlarge.tokyo/contact
来店予約:https://www.enlarge.tokyo/raiten
資料請求:https://www.enlarge.tokyo/book
Instagram:https://www.instagram.com/enlarge.reform
八王子市出身、在住。白梅学園大学子ども学部卒業後、市内の幼稚園に勤務。約5年間幼稚園の先生をしていたが、結婚を機に退職。その後、実家をエンラージでリフォームした事をきっかけに、2022年9月よりエンラージ日野支店のショールームアドバイザーとして勤務。社交的な性格でスタッフからは「ハルちゃん」と呼ばれている。書道は二段、英検・漢検の有級者で華道もたしなむ多才な女性。補助金利用のお客様の国や東京都の申請手続を一手に担う。