令和7年度八王子市居住環境整備補助金 4/15より受付開始!

最終更新日:2025/4/11 公開日:2025/4/10

 

八王子市のリフォーム補助金制度『居住環境整備補助金』の受付開始が、4/15よりと発表がありました

 

 

★令和7年度 居住環境整備補助金一覧表_page-0001

 

八王子市民の方やこれから八王子市民になる方のリフォームに、幅広く補助金が利用できるお得な制度です!

 

 

今年度から大きく変更 (拡充) があったのは、「耐震改修工事」の補助金です。

これまで対象になっていたのは昭和56年以前に建てられた「旧耐震基準」の建物だけでしたが、

平成12年までに建てられた「新耐震基準」の建物も補助金の対象になりました。

 

 

耐震

 

●耐震診断補助金  15万円(上限)

●耐震改修補助金 100万円(上限)

 

また「耐震改修工事」を行い、大地震で倒壊しないレベル(評点1.0以上)に耐震強度を上げた場合

 

●バリアフリー化補助金     20万円(上限)

●台風対策改修補助金      10万円(上限)

●省エネルギー化改修補助金   15万円(上限)

●長寿命化改修補助金        5万円(上限)

●ワークスペース設置等補助金  10万円(上限)

 

上記全ての補助金と併用が可能になります。 合計160万円(上限)

 

 

 

 

耐震改修の補助金を受けるためには、まず現況の「耐震診断」が必要です。

 

八王子市が認定する耐震診断事務所は「東京都建築士事務所協会 八王子支部」に所属する

木造建築物耐震診断委員」に限られています。

令和7年耐震診断事務所_page

 

平成12年以前に建てられた在来木造住宅にお住まいで、耐震強度に不安がある方は

耐震診断や耐震改修工事の実績が豊富な一級建築士事務所エンラージにご相談下さい!

 

 

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

【 一級建築士事務所ENLARGE 】

八王子本店:0120-512-355 (中央線西八王子駅より徒歩5分)

北野支店 :0120-186-202 (京王線北野駅より徒歩4分)

日野支店 :0120-186-203 (中央線日野駅より徒歩3分)

お問い合わせフォーム:https://www.enlarge.tokyo/contact

来店予約:https://www.enlarge.tokyo/raiten

資料請求:https://www.enlarge.tokyo/book

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

カテゴリー:八王子店 北野店 |
  • Like! (8)