一級建築士事務所エンラージ|八王子市・日野市を拠点に価値のあるリノベーション&リフォームをご提案いたします
築50年中古購入リノベーション②
公開日:2025/1/30
みなさまこんにちは
八王子市と日野市のリフォーム店
一級建築士事務所エンラージ日野支店の
村松です
本日は前回のブログでご紹介した
【物件探し⇒売買契約⇒住宅ローンの申し込み
⇒リノベーションの設計⇒施工】までワンストップで
お任せいただいた中古リノベーション事例の
続きの記事です
前回のブログはこちらから
耐震補強と間取り変更で叶えた
対面キッチン・開放的な雰囲気が
素敵なLDKをご紹介しました

今回は、こだわりの和室や水廻り設備を
ご紹介します
こだわりの和室
Before

After

リビングの奥に和室があります。
1部屋、畳のお部屋がほしい!
とのご要望でリビングに隣接した
畳コーナーを設けました。

横になれる広さと収納スペースを確保
するために吊収納を採用して
広さと収納、どちらも叶えました

収納下には窓を設置して採光にも
配慮しました
柔らかい光の差し込む心地いい畳で
お昼寝したいですね


畳スペース奥には広縁を設けました!
陽当たりが良いのでサンルームとしても
利用できるようホスクリーンを取り付けました

普段使いはもちろん、雨や花粉の時期にも
安心です
お風呂
Before


タイル貼りの在来浴室なので
冬の入浴は寒くて体への負担が心配
カビなどのお手入れも大変です
After

TOTOサザナ
在来のお風呂からユニットバスへ
浴槽は高断熱の魔法びん浴槽
床は、冷気をシャットアウトするW断熱構造
翌朝にはカラリと乾いてお掃除ラクラクな
お掃除ラクラクほっカラリ床
カウンター、排水口、鏡まで
すべてお掃除ラクラクと名の付く設備で
入浴からお手入れまで快適に

お風呂のすぐそば、廊下の一角に
ウォークインクローゼットを設けました!

リビングや洗面室からもアクセスしやすく
広くて使い勝手の良い仕様です!
洗面室
Before

リフォーム前は狭いスペースに
洗面台と洗濯機がぎゅっと置かれていました。
After

LIXIL エルシィ
洗面室として区切って、
使い勝手の良い洗面化粧台を設置しました

洗面室とお風呂の間には脱衣スペースを
設けました!
洗濯機横に可動棚を設置して
洗剤やタオルなどなど
たくさん収納できます
洗面スペースと脱衣スペースを分けたことで
家族が入浴中にも洗面台を使用しやすく
来客にも気兼ねなく洗面台を使ってもらえます
また広いスペースで洗濯できるのも
良いですね
トイレ


After

LIXIL リフォレ
タンク・給水管・コードを
キャビネットに隠したすっきり設計
お掃除道具やトイレットペーパーなども
キャビネット内に収納できます

LIXIL アメージュ
お手入れのしやすいフチレス形状で
お掃除のストレスを軽減します!
エコな節水機能もついています
水廻り設備をすべて交換しライフスタイルに
合わせた間取りに変更しました
毎日使用し、何かとお悩みの多い水廻り
清掃性や美観に優れ、使い勝手良いと
気分が上がりますね
お家の水廻りでお悩みの方、ぜひご相談ください!
次回は、2階部分や玄関廻り、
外装についてご紹介いたします
日野支店ショールームアドバイザー 村松 悠
=======*========*=======*=======*=======*
【 一級建築士事務所ENLARGE 】
八王子店:0120-512-355
(中央線西八王子駅より徒歩5分)
北野支店:0120-186-202
(京王線北野駅より徒歩4分)
日野支店:0120-186-203
(中央線日野駅より徒歩3分)
:0120-512-357
(中央線西八王子駅より徒歩5分)
お問合せ:https://www.enlarge.tokyo/contact
来店予約:https://www.enlarge.tokyo/raiten
資料請求:https://www.enlarge.tokyo/book
Instagram:https://www.instagram.com/enlarge.reform
八王子市出身、在住。白梅学園大学子ども学部卒業後、市内の幼稚園に勤務。約5年間幼稚園の先生をしていたが、結婚を機に退職。その後、実家をエンラージでリフォームした事をきっかけに、2022年9月よりエンラージ日野支店のショールームアドバイザーとして勤務。社交的な性格でスタッフからは「ハルちゃん」と呼ばれている。書道は二段、英検・漢検の有級者で華道もたしなむ多才な女性。補助金利用のお客様の国や東京都の申請手続を一手に担う。