

エンラージ北野店は、2012年9月に京王線「北野駅」徒歩4分の北野街道沿いにオープンしたエンラージの2号店です。2023年8月に改装工事を行ない、装いを一新してリニューアルオープン致しました。店内は自然素材の内装で統一され、ロフトやオープン階段も新設されました。また、カフェテラスのようなウッドデッキも北野店の新しい顔です。八王子市の指定業者なので居住環境整備補助金を利用したリフォームもお気軽にご相談ください。
アクセス
北野支店
住所
〒192-0911 東京都八王子市打越町645-3
TEL
0120-186-202(042-638-0038)
FAX
042-638-0039
営業時間
9:00~18:00
定休日
なし
北野支店の施工事例
スタッフブログ
-
2025.03.27.
建築確認申請が必要なリフォームはエンラージにお任せ下さい❢
エンラージの宇津木です。 今年2月に統括部長を拝命し、北野支店と日野支店の2店舗を統括しております。 重要なポジションに抜擢していただいたので、「木を見ず森を見る」精神で日々取り組んでいます。 さて今年4月より建築基準法が改正され、大規模なリフォームには「建築確認申請」が必要になります。 当社は古い家を新築並に再生する大規模なリフォームを得意とする会社ですので これからは数多くの現場で「建築確認申請」が必要になると思います。 こちらは3月に着工させていただいた八王子市のI様邸です。 このように柱や梁等の骨組みを露わにして構造の補強をする工事を「スケルトンリフォーム」と言います。 耐震強度を高め、断熱性能を新築並に上げるためには、スケルトン(骨組)状態まで解体する必要があります。 このような大規模なリフォームでも、これまで(3月着工まで)は「建築確認申請」が不要でした。 ただ増築を伴う場合はこれまでも「建築確認」が必要だったので、きちんと申請をしてから工事を行っていました。 こちらは増改築工事をお任せいただいた八王子市K様邸の「建築確認済証」です。 当社は「一級建築士事務所登録」(設計事務所の登録)を行っているので 建築確認も自社で申請する事が可能です。 数あるリフォーム会社の中で「一級建築士事務所登録」を行い、設計事務所を兼業している会社は ほとんどないので、今年4月以降はとても稀少な会社になると思います。 建築確認を取得して増改築工事をお任せいただいたK様邸は、素敵なデザインリフォームになりました。 街のリフォーム屋さんではなく、設計事務所を兼ねた施工会社ならではのデザインリフォームです。 今年4月以降に建築確認が必要な大規模リフォームをご検討のお客様は、まずはエンラージにご相談下さい! 建築確認申請には約2ヶ月の期間を要しますので、なるべくお早目にお問合せ下さいますようお願い致します! *========*========*=======*=======*=======*=======*========* 【 一級建築士事務所ENLARGE 】 八王子本店:0120-512-355(中央線西八王子駅より徒歩5分) 北野支店:0120-186-202(京王線北野駅より徒歩4分) 日野支店:0120-186-203(中央線日野駅より徒歩3分) お問い合わせフォーム:https://www.enlarge.tokyo/contact 来店予約:https://www.enlarge.tokyo/raiten 資料請求:https://www.enlarge.tokyo/book *========*========*=======*=======*=======*=======*========*
-
2025.03.23.
【令和7年度八王子市居住環境整備補助金】4月に受付開始予定です❢
八王子市には「居住環境整備補助金」というリフォーム補助金制度があり 市民の方ならどなたでも幅広い工事にご利用いただけます。 令和7年度も継続される予定ですが、補助金の内容については様々な変更があり、 4/4(木)の登録業者説明会で正式に発表される事になりました。 どのようなリフォームにいくら位の補助金が出るか、今年度の実例をお見せしながらご説明致します。 (令和7年度は内容や補助金額が異なりますので参考程度にご覧下さい。) ●ワークスペース設置工事100,000円 在宅ワーク等で必要になったワークスペースの新設工事に補助金が支給されます。 ●子育て環境整備改修工事100,000円 お子様のお部屋を2部屋に間仕切る等の工事に支給されます。 ●省エネルギー化改修工事150,000円 壁や床下に断熱材を入れたり、窓を断熱化する工事に支給されます。 断熱性の高い浴室に交換する工事にも支給されます。 ●長寿命化改修工事50,000円 屋根や外壁の塗装工事に支給されます。 ●台風対策工事100,000円 屋根の葺替えや後付けシャッター等の工事に支給されます。 ●バリアフリー化改修工事200,000円 床段差の解消(浴室含む)等の工事に支給されます。 ●簡易耐震改修工事250,000円 基礎、柱、梁、壁等の補強工事や瓦屋根を軽い屋根に葺き替える工事に支給されます。 ●木造住宅耐震改修工事1,000,000円 昭和56年以前の建物で市の指定する耐震診断の評点が1.0未満の場合、1.0以上に耐震改修する工事に支給されます。 ⇒市の補助金を利用した耐震診断&耐震改修 補助金を利用した工事は八王子市の指定業者に限られていますが、 エンラージ八王子本店と北野支店は指定業者なので安心してお任せ下さい。 補助金の申込みは無料で代行しております。 申請しないでリフォームしてしまうと、補助金が受けられなくなるのでご注意下さい 令和7年度の補助金の詳細につきましては、4/4以降にご紹介させていただきます =======*========*=======*=======*=======*=======* 【一級建築士事務所ENLARGE】 八王子本店:0120-512-355(中央線西八王子駅より徒歩5分) 北野支店:0120-186-202(京王線北野駅より徒歩4分) 日野支店:0120-186-203(中央線日野駅より徒歩3分) お問い合わせフォーム:https://www.enlarge.tokyo/contact 来店予約:https://www.enlarge.tokyo/raiten 資料請求:https://www.enlarge.tokyo/book *========*========*=======*=======*=======*=======*
-
2025.03.20.
リフォームでできる花粉症対策
みなさまこんにちは 株式会社エンラージ 北野支店プランナーのいとうです 梅や桃、桜などのお花も咲き始め 花の蜜を目当てにきた小鳥もちらほら... ぽかぽか陽気の日も増えてきていい時期になってきました 最近はプチ朝活で早めに起きてゆっくり朝の支度をするように心がけていますが なんだか朝から鼻がむずむず... 夜も帰宅後のリラックスタイム中もむずむず... 『花粉症』の季節ですね そんなわけで、今回のテーマは 「リフォームでできる花粉対策」 花粉にお悩みの方は必見情報です 花粉対策の重要ポイントは 『花粉を持ち込まない』&『持ち込んでしまった花粉の溜めない』 非常にシンプルです では具体的にどうすればいいのか まずは『花粉を持ち込まない』対策から 玄関収納の新設 【出典:パナソニック株式会社】 コートをかけられる玄関収納を設け 玄関で上着を脱いでからリビングや自室に入ることで 外で着いた花粉を持ち込みにくくなります コートのお手入れ用品や床に落ちた花粉もお掃除できるグッツも 揃えればより花粉対策になりますね 室内干し環境を整える 【出典:パナソニック株式会社】 【出典:森田アルミ工業株式会社】 外干しした洗濯物から 花粉を持ち込んでしまうケースは非常に多い為 室内用物干しスペース、サンルーム、浴室換気乾燥機などの設置で 室内干しを確保 小スペースでも、お天気の悪い日でも 送風機や換気等工夫をすれば十分に部屋干しができます 花粉をお家に持ち込まないのが一番ですが... お洋服や髪にもくっついてきてしまうので 持ち込んでしまった花粉をどうするかも重要になります もちろん粘着テープで物理的に取り除く ブラシで払い落す等、床の水拭きも有効ですが 仕上げ材の選定次第でもう一工夫が可能です それでは持ち込んだ花粉を溜めない方法について 抗アレルギー機能のある床材を採用 【出典:パナソニック株式会社】 「抗ウイルス」「抗菌」「アレル物質抑制」等々 性能を持った床材を採用することで 一般細菌の増殖やアレルギ―物質を抑制し 床材表面を衛生的に保てるため お家全体が安心・安全・快適な空間に ご自身でのワックスがけの必要がない商品も増えてきた為 メンテナンスが不要です 自然素材の内装材を採用 漆喰や珪藻土、無垢材は静電気が発生しないため 壁や床に花粉を引き付けません また調湿効果もあるため、室内干しとの相性も◎ その他、調湿効果が期待できる素材としてエコカラットなどもお勧めです 春は気持ちのいい季節ですが、花粉症の方にはつらい時期でもあります でも上記内容のリフォームをすることで 家の中を『花粉のない快適空間』にすることが可能です リフォームのきっかけは様々 花粉対策以外でも リフォーム相談は常時、受付しておりますので どうぞ気兼ねなくご相談くださいませ 北野支店プランナーいとう ・二級建築士・インテリアコーディネーター ・2級エクステリアプランナー ・猫との住まいアドバイザー *======*=======*======*======*======* 【 一級建築士事務所ENLARGE 】 八王子本店:0120-512-355 (中央線西八王子駅より徒歩5分) 北野支店:0120-186-202 (京王線北野駅より徒歩4分) 日野支店:0120-186-203 (中央線日野駅より徒歩3分) お問い合わせフォーム: https://www.enlarge.tokyo/contact 来店予約: https://www.enlarge.tokyo/raiten 資料請求: https://www.enlarge.tokyo/book *======*=======*======*======*======*
店内

店内

ダイニングスペース

畳スペース

打ち合わせスペース

ロフト
